プロからチューブタイヤのタイヤ交換を学ぶノーカット編!カブのタイヤ交換byサイクルロードイトー 【まさチャンネル】
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 走行していると常にウネウネとボディーが揺れている状態になっている原因がリムの歪みだということがわかりフロントのリムをアッセンブリーで交換しました。
その時のタイヤ交換の様子を許可を得て撮影させていただきました。
しかし・・・
ウネウネはなおらず・・・
リアのリムも歪んでいることがわかり、リアも交換することになりました。
前後合計で約55000円・・・
今までやってきたどんなカスタムより高いです・・・
★まさチャンネルLINEグループ開設!
定員5000人ですから早くしないと入れなくなっちゃいますよ笑笑
オープンチャット「カブ主総会(クロスカブ スーパーカブ ビジネスカブ ハンターカブ)」
line.me/ti/g2/...
★まさチャンネル不定期で朝投稿します
【ご視聴の皆様にお願いがあります!】
排気量バイク、原付二種をこれから購入の方、すでに乗られている方、参考になるような楽しい情報発信をしていきたいと思います。
ゆる〜いフリートークが得意です笑
カスタム情報、パーツレビュー、その他、いろんなジャンルでお楽しみいただけるように私自身も皆さまと楽しんでいきたいと思います。
★高評価のグッドマーク
★お気軽にコメント
★チャンネル登録
この3つをよろしくお願いいたします!
商品レビュー依頼等は下記SNSのメッセージよりお願いいたします。
しっかりレビューさせていただきますのでぜひ依頼くださいませ!
★Twitter【masa72channel】
/ masa72channel
★Instagram【masa_channel】
/ masa__channel
クロスカブ110 JA45 グリーン
2018年4月3日納車されました。
納車待ちということでしたが地元のバイク屋さんに1台発見して即契約
・HONDA純正グリップヒーター
・HONDA純正ピリオンシート
・デイトナ ウインドシールドHC
・キタコ マルチパーパスバー
・キジマ ハンドルマウントステー
・デイトナ携帯ホルダー
・汎用USBハブ2口×2
・汎用LEDフォグ
・汎用リレー付きスイッチ
・キタコ ナックルカバー
・GIVI モノロックケース E43NTL-ADV
・RPM Raptorマフラー
・武川センターキャリア
・武川 ヘッドライトガード
・武川LEDウインカーキット
・シフトインジケーターターミネーター2
・フロントスプロケット14丁→15丁
・ドリブンスプロケット37丁→34丁
・DID 428VXシールチェーン
・大久保製作所 スマートハンドルカバー
・ウイールオーバーサイズキャリア
・スーパーカブJA44レッグシールド一式(クリーン塗装)
・DUNLOP D607
クロスカブ110諸元
www.bikebros.co...
・ヘルメット
①Arai SZ-Ram4 トリコロール
②SHIEI GT-Air ルミナスホワイト
・撮影機器
アクションカム SONY FDR-X3000
画角ワイド 手ブレアクティブ
ピンマイク SONY ECM-CS10
BUFFALO ピンマイク
ライブビューリモコン常時給電加工
• SONYアクションカムX3000のライブビュ...
・動画編集
iMovie
参考になりました、自分でトライしてみます!
やはりプロの作業は見てて惚れ惚れします!
これを見ればイメージトレーニング完璧なのでトライしてみてください!
“CT110のタイヤ交換”で検索していたら辿り着きました。タイヤにチューブを入れてからリムに嵌めるやり方は目から鱗でした。すぐに真似してCT110用に購入したMICHELIN CITYPROのタイヤを入れ替えしましたらバッチリでした。ありがとうございました。
ご視聴ありがとうございました😊
うまく行って良かったです🙇♂️
わたしも相当苦労して色々やっとります🙇♂️
プロの技は素晴らしいですし、素敵なお店に出会えておめでとうございます。
ご視聴ありがとうございました😊
信頼できるお店と出会うってバイクライフを楽しむ上で大切だなと思いました!
ありがとうございます、真似させていただきます。
ご視聴ありがとうございました😊
プロの方のは非常に参考になると思います!
チューブ交換時のバルブがなかなか入らない軸がが入らない
すごい参考になりました。ありがとうございます
ご視聴ありがとうございました。
同じような悩みがありましたが、これを見て解決いたしました。
参考になれば幸いです。
プロの手際は 見ていて 気持ちが良いですね~。
ご視聴ありがとうございました😊
ホント、さすがですよね👍
大変参考になりました。ありがとうございました。
ご視聴ありがとうございます😊
わたしもこの後にタイヤ交換やって、初めてうまくいった感じです。
私も自分でタイヤ交換やるんですけどちょくちょくチューブを傷つけてしまってたんですけど
レバーを倒しすぎが原因だったんですねw
すごく勉強になりました
ご視聴ありがとうございました😊
これは目から鱗でしたよね。
わたしも『ヘェ〜〜なるほど!』
って思ったです👍
@@masa_channel
返信ありがとうございます
私は50のカブに乗り続け15年くらいになります
5台目になりますがw盗まれたり(2台)壊れたり、事故ったりとw
何度もタイヤ交換をしていて、チューブが傷ついたりそうじゃなかったりで
原因が分からなかったので15年目でやっとわかりましたw助かりました
早速明日タイヤ交換をするんで(2.75-17にチャレンジ)
早速実践してみます
アクスルシャフトが逆方向から入ってましたね。
前にタイヤ交換した時でしょうか?
素人なら間違いなく外した方向からシャフトを入れますが、組み込むときはさりげなく正方向からとはさすがプロです。
ご視聴ありがとうございました😊
はい!ありがとうございます😊
多分わたしが反対に突っ込んだんだと思います汗
フォークが微妙に曲がっているのでは?
ご視聴ありがとうございました😊
タイヤ交換で治りました。
どうやらチューブレスタイヤを組むとサイドウォール等の強度の関係でウネウネする現象が出ることがあるようです。
個人のDIY感覚のタイヤ交換の動画よりも確実に得る物がある動画だった、ブレーキとスピードメーターのワイヤを外さずにホイルが外せるのには呆気だった。
ご視聴ありがとうございました。
実はわたしもメーターケーブルは外すものだと思ってました汗
参考になったようでしたら幸いです。
ナックルガードや風防を付けてると空気抵抗でブレることがありますよ。
ご視聴ありがとうございました。
結局はタイヤを変えたら全て解決いたしました。
リムが変形して居れば走行中に振れてグニャグニャする。
ニップル回しがあれば、振れ取りはできるので、挑戦してみてください。
そんなに難しくはないですよ。
ありがとうございます😊
自分も、カブに乗って居るのですが、フロントのアクスルシャフトか歪んでる可能性が有りますよ、要は車輪のじゅくの棒です。アクスルシャフト交換してみては?どうでしょう?(*^^*)
ありがとうございます😊
信じられないかもしれませんがタイヤとの相性の問題ということで、IRCのタイヤに交換したら全てが解決しております。
不思議ですよね。
@@masa_channel それは、良かったです(*^^*)、カブ乗り同士頑張りましょう(*^^*)
直ってよかったですね!!
スピードメーターまだ直ってない💦
早く全快になりますように✌️
ご視聴ありがとうございました😊
スピードメーターよく覚えてましたね!
ケーブル交換して治りましたよ〜🥰
困りましたねー
私のリアも未走行ですが、この位ブレてます(笑)フロントに比べてリアはそんなにも気になるほどではないかと思います。ビックバイクで、バイアス指定なのに、ラジアル履かせたときに、高速域でぶれ出したことがあります。(タイヤの可能性も否定できません。)面倒ですが、スタッドレスに変えてみて、うねるようであれば、タイヤではないですね。それにしても、良いバイク屋さんですね。私は、大型店ではなく、こちらのようなバイク屋大好きです。店に行っても、〇〇さ〜んと呼ばれない大型店はその人のバイクも知らないはずです(笑)
ご視聴ありがとうございます😊
困りました〜〜
でも、もうホイール注文しまして、前後交換で5万以上です笑笑
どんなカスタムより高いという笑笑
しかし、いいバイク屋さんと知り合うことができて幸せですね。
アクスルシャフトを外すときと入れるときで方向が反対になっていますが、この車種はどちらから入れても問題ないということでしょうか?
ご視聴ありがとうございます😊
どうなんでしょう?
ちょっと理解不足で申し訳ありません。
こんばんは、ここのお店は外車も見てくれますか?ドカティなんですが・・・
ご視聴ありがとうございました😊
大型バイクもあるので問題ないと思いますが、一度問い合わせてみてはいかがでしょうか?
サイクルロードイトー様です。
www.critoh.com/
まさチャンネル【カブ主&キャンプ】
早速イトーさんに来ました。部分的には見ていただけるとの事で、今オイル交換していただいてます。有難うございました。ステッカーGETさせていただきました。
良かったです!!